はじめまして
心理カウンセラーの田中絵里でございます。

田中絵里カウンセラー
公認心理師 田中絵里カウンセラー

メッセージ

こころのご負担を感じられる出来事は様々存在しています。
医療への受診が必要である場合や日常の生活や家庭環境、職場環境から起こる心配や不安に対しての気持ちの整理が必要である場合、ひとりひとりケースは違っています。人間関係の距離間に心が苦しくなってしまい日常生活に支障が生じることもありますね。ただ「話を聞いてほしい」「こころの支えになってほしい」等のこころの声への対応もさせていただいております。ご要望お聞かせくださいませ。安心できる場所のご提供を目指しております。
*医療カウンセリングを受けていらっしゃる場合は、主治医へのご相談をご提案差し上げます。

カウンセリングの事例

不安を抱えていらっしゃる場合

不安が強い、気分が沈みやすい、眠れない、気力が出ない、外に出たくない、鬱傾向が強い、パニック障害や発作が出てしまう等、女性の更年期障害、男性の更年期障害の症状が辛い、これまで抱えてきた漠然とした不安、自分と向き合い前進したい、話を聞いて欲しいなど様々なお話をお聞かせくださいませ。
大切なご相談としてご対応させていただきます。

対人関係・人間関係のお悩みの場合

人とのコミュニケーションが不得意、人と付き合うのが苦手、職場の人間関係、夫婦関係の悩み、家族関係、親子関係の悩み、育児の悩み、育児の不安、産後のうつ、子供の発達の不安、子供同士のいじめ、子供の不登校について、ご相談を承っております。

子供の発達障害のお悩み

子供に発達障害の不安がある、自閉スペクトラム症、多動ADHD、についてどのように対応して良いのか分からない。
メンタルクリニックや心療内科、精神科の受診歴があり、現在状態は落ち着いているが、心の負担が大きくなるなどの不安が募る場合も病院や心療内科と併用しカウンセリングを安心してご活用くださいませ。

心身に症状が出ている場合

ストレスによる心身症や双極性障害、躁鬱、過食症、拒食症など診断され、不安が募り、どのように生活して良いか分からない。
メンタルクリニックや心療内科、精神科の受診歴があり、現在状態は落ち着いているが、心の負担が大きくなるなどの不安が募る場合も病院や心療内科と併用しカウンセリングを安心してご活用くださいませ。

心と身体の性別違和

心と身体の性別が一致せず、お一人で抱えていらっしゃる際、ご自身を肯定してあげられないなどの孤独を感じ辛い、心の支えになって欲しい、話を聞いてほしいお気持ちに寄り添い、あなたらしく表現することが可能となる日々を目指し、伴走させていただきます。

アダルトチルドレン

インナーチャイルドではないか、両親(親)からの愛情を受けられなかった環境により、大人になっても人への過剰な愛情が欲しくなる、人への依存、パートナーへの依存、恋愛依存傾向がある場合は、ご自身の心が成長のどの段階で愛情を求めていたのか、カウンセリングで止まってしまった心の成長を育み、心も身体も大人へ育ててあげられるようサポートさせていただきます。

会社方針(運営会社 株式会社呉竹)

株式会社呉竹は、弊社を取り巻く全ての方々とともに尊重・成長し合える環境を永続し、全員のベストライフと世の中への還元を実現する企業を目指します。

カウンセリング料金
メニュー・料金
Read more
地域別アクセス
地域別カウンセリング
Read more

予約をする(空席確認)

田中絵里のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。