9月新学期、子供たちよ
楽しかった夏休みも終わり、9月新学期を迎えようとしています。
小学校の子供達、中学校の子供達、高校生、そしてお母様、お父様、9月からの新学期の不安を抱えていらっしゃる方のご相談が増えております。
そう、学校に行きたくないと悩み、苦しんでいる人が多くいるのです。
何故、行きたくないのか。理由が分かる場合、分からない場合、ケースはそれぞれです。
ただ、今日は、明日は休んでいいよ
と言われても、明後日は学校へ行かなければと苦しみが続いています。
一旦、期間を置くことも必要な場合があります。
子供の気持ちに寄り添う方法が分からない
子供を甘やかしすぎてしまうのではないか
どのように対応して良いかわからない等
ご両親であるお母様、お父様がいらっしゃいましたら一度ご相談くださいね。
個性が大きく影響する時代ですが、学校はこれからの社会で生活できるように学ぶ場所であります。
集団行動や決められたことをしなくてはなりません。
特性には、上記に挙げられたことが苦手な子供達がいるのです。
気付くことで、本人もご両親も気持ちの整理や焦りを持つことが少なくなることがあります。
子供の個性を客観的に捉え、一人一人に合う社会経験を積みあげられることを願っております。
公式ページのご案内をご覧いただけます。
お子さんの発達が気になる方へ | 田中 絵里 公式サイト(くれたけ心理相談室 名古屋・知多) (counseling1.jp)
1人じゃない | 田中 絵里 公式サイト(くれたけ心理相談室 名古屋・知多) (counseling1.jp)
◇ご予約について
ご予約・お問い合わせ | 田中 絵里 公式サイト(くれたけ心理相談室 名古屋・知多) (counseling1.jp)
心地よい日々を

最新の記事
こころの話2025年3月11日心を極める
くれたけ心理相談室 イベント新舞子ランチ会2025年2月28日VOL.14知多支部新舞子(愛知)ランチ会ご参加ありがとうございました。
こころの話2025年2月11日2月の心のケア
くれたけ心理相談室 イベント新舞子ランチ会2025年1月17日VOL.14知多支部新舞子(愛知)ランチ会のご案内 2月28日(金)11時30分~