隠れた才能
才能を発揮する環境

自身が安心して活躍できるようになるには、人との調和も大事ですし
サポートしてもらえる環境、サポートできる体制、そして仲間と一緒に創り上げる達成感へ繋がるのでしょうか。
仕事の中でも、学校の中でも『長いものには巻かれろ』の論もありますが
立ち向かうタイミング、自分を理解してもらえるタイミング、その丁度よいタイミングに身を任せチャレンジしてみることは大事なのではないかと思います。
大小かかわらずコミュニティーの中では、価値観という名の目に見えない物体が
人を傷つけたり
人の力の源になったりするものです。メリットもデメリットも存在する。
才能発揮には、環境はとっても大事。だめだ、失敗した、自信を無くすことは全くないのです。
次のチャンスに狙いを定めて、じっくり案を練る時間にできたら最高です。
どうか、自信を持ち続けてくださいね。
心地よい日々を

最新の記事
お知らせ2025年8月8日8月22日~8月27日お休みのお知らせ
くれたけ心理相談室 イベント新舞子ランチ会2025年8月1日VOL.16知多支部新舞子(愛知)ランチ会のご案内 8月31日(日)13時00分~
夫婦の話2025年7月24日誰にも言えない夫婦の話
くれたけ心理相談室 イベント新舞子ランチ会2025年5月31日VOL.15知多支部新舞子(愛知)ランチ会の交流