想像力
想像する力

先の未来 一年後 半年後の 私 僕 どうなっているのか そう考えると 長いトンネルに迷い込んでしまう時がある   どう過ごしていきたいか   イメージをしてみる   今日は明日へ繋がり 明日 […]

続きを読む
価値観
時間の価値観

家族で過ごす時間 友人と過ごす時間 職場の方と過ごす時間 パートナーと過ごす時間   一人の時間   それぞれに時間の使い方があり 全て同じではない価値観 どのように時間を使いたいか   価 […]

続きを読む
カウンセラーお答えします
「最近感じた小さな幸せを教えてください」(くれたけ#136)

「カウンセラーお答えします」#136 先日 今年初めての 花火を見ることができました 海を挟みながら見た 響きわたる花火の音に 夏の風物詩を感じられる   当たり前の日常が どれほどの「幸せ」を 運んでくれてい […]

続きを読む
お知らせ
カウンセラー

くれたけ心理相談室カウンセラーは 安心してご相談していいただけますよう お知らせにこころを込め差し上げております   一人でこころ細くなるとき 考え事が続いているとき 話を聞いてほしいとき 専門の知識を持つ人に […]

続きを読む
カウンセラーお答えします
「横地里奈カウンセラーって、どんな感じの方ですか?」(くれたけ#135)

「カウンセラーお答えします」   横地里奈カウンセラーって、どんな感じの方ですか? 印象的な目 ぱちりとした 力強く そして 見守るあたたいまなざし   お話される雰囲気は 相手に緊張を与えない 柔ら […]

続きを読む
カウンセラーお答えします
「あなたの好きなテレビ番組を教えて下さい」(くれたけ#134)

好きなテレビ番組お答えします   リアルタイムで見ている番組   ☆家政夫のサギサさん 20代仕事バリバリOL乙女 汚部屋生活を心配され エリート家政夫”おじさん”が やってくることに! なぜか ”お […]

続きを読む
色彩心理
オレンジ色の贈り物

多くの情報で溢れている毎日 現代人の一日の情報量は なんと 平安時代に生きた方の一生分の情報量と 同じ程と言われています テレビや新聞 スマホから 様々な情報を簡単に 目にすることができますね   人と関わるこ […]

続きを読む
こころの話
こころを育む

対ひとである関係から生まれる こころの成長   相手の気持ちを受け取る大切さ 私の気持ちを伝える大切さ 僕の気持ちを伝える大切さ 大切な方へ あなたのこころが届きますように   田中絵里   […]

続きを読む
カウンセラーお答えします
「C明けやりたいことリスト」(くれたけ#132)

 「C明けやりたいことリスト」(くれたけ#132) 7月に近づき国内の移動も対策・予防を徹底し 少しづつ緩和されてきているようです 今までがどれほど自由に選択し 楽しむことができていたのか 実感することができた […]

続きを読む
空を見上げる楽しみ
空を見上げる楽しみ

公式サイトへご訪問ありがとうございます 私事ですが 先週末母の一周忌をすませました モヤモヤ病と診断を受けた二十数年前 精神科を渡り歩き 統合失調症と診断され 入退院を繰り返し 面会に行く度に欲しいものを伝えてくれる お […]

続きを読む