丁寧に
半袖もそろそろ涼しくなり
本格的に衣替えを始める
そんな方も増えていらっしゃるのでは?
夏の疲れも出やすい時期ですね
体調管理には食事や運動
メンタルケアは、、、というと
目に見えない気持ちは後回し
そう
考えを巡らせながらも
なかなか
進むことができないことも
あるかもしれません
「一日を丁寧に過ごす」
今日のあなたが
明日のあなたを支えています
未来のあなたも
あなたが創り出せるのです
もし
子どもに水が入ったコップを
運んでもらう時には
「こぼさないように」より
「上手に運べているよ」と
良い暗示をかけてあげたいものです
大人も同じですね
良い暗示を上手に活用しながら
セルフイメージも高められる
人間の能力はもとは平等なのだそうですね
あなたの人生のハンドルは
ご自身で握られていますか?
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
田中絵里
心地よい日々を

最新の記事
思うこと2023年11月30日12月のこころ
くれたけ心理相談室 イベント新舞子ランチ会2023年11月28日知多市新舞子ランチ会「時を共に」
くれたけ心理相談室 イベント新舞子ランチ会2023年11月27日くれたけ心理相談室新舞子ランチイベント最終エントリーのご案内
心を大切に2023年11月22日心の疲れ