繋がる空の下
言葉を受け入れすぎると
疲弊してしまうことがあります
からかう言葉から
始まり
いじめに進展する場合もあります
子供の世界も大人の世界も似ているようです
学校生活の中や職場での出来事
多くの人に経験があることかも
しれませんね
受け取り方が間違っている?
自分が悪いのか
と責めてしまう
あなたに向けられたマイナスの言葉
誹謗や中傷は
あなたの心と身体を
むしばんでしまいます
大切なご自身を今以上
辛く悲しませないように
してあげてほしい
攻撃的な言葉を発した人にも
心に抱えている何かがあるのです
そう
自分が攻撃される時を恐れ
言い続けているのかもしれません
相手を見下すことで
自分を守りたいのかもしれません
不安という感情が0%の人は存在しません
誰もが見えない不安と共存している
繋がる空の下
あの人もこの人も
似た感情の人が数えきれないほど
いるのでしょう
「大丈夫」
「ひとりじゃない」
寂しくなる夜は
繋がる空を見上げている
誰かがいること
思い出して下さいね
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
田中絵里
心地よい日々を

最新の記事
新舞子ランチ会 くれたけ心理相談室2022.04.25新舞子ランチ会ご参加ありがとうございました
こころの話2022.04.23ロマンティックな小学生
こころの声2022.04.20そうだったね、と気付かせてもらえる
新舞子ランチ会 くれたけ心理相談室2022.03.254月知多市新舞子ランチ会開催のご案内