人の温もり
愛知県知多市カウンセリング

ひんやりとした朝を迎えることが多くなりましたね。
目覚めが良い方もいれば、なかなかベットから出られないなんてこともこれからは増えそうですね。
肌寒くなると、自然と人との距離感や人の温もりが恋しくなることもあります。
触れる事、言葉で感じられる事、温かい食事を囲むこと、人と人を繋ぐツールは多様化しています。
「ありがとう」の言葉だけでも、心が温かくなる時代なのではないでしょうか。
先日、コンビニエンスストアで会計を済ませる際に、店員さんがとても丁寧に袋に詰めて下さり、「お待たせしました」と手渡して下さいました。
私からも「ご丁寧にありがとうございます」とお伝えし店を後にしたという出来事がありました。
何気ない日常のひとコマですが、とても心が清々しくも感じ、温かさも感じられました。
日々、忙しく生活をしている私たちですが、いつ、どこで誰かに、温かさをプレゼントすることが可能なのですね。
温かい心を忘れず、接することを心掛けたいと改めて感じます。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
くれたけ心理相談室 カウンセラー田中絵里
心地よい日々を

最新の記事
こころの話2025年3月11日心を極める
くれたけ心理相談室 イベント新舞子ランチ会2025年2月28日VOL.14知多支部新舞子(愛知)ランチ会ご参加ありがとうございました。
こころの話2025年2月11日2月の心のケア
くれたけ心理相談室 イベント新舞子ランチ会2025年1月17日VOL.14知多支部新舞子(愛知)ランチ会のご案内 2月28日(金)11時30分~