こころの話

こころの話
変化を怖がらないで

名古屋市カウンセリング 身の回りのこと 変わりたいと願う気持ちと、変化していく、次のステージへあがることが怖くなることがあります。 時は流れ、あなたも成長している証拠です。 怖がらず、今目の前にあるチャンスを掴みにいきま […]

続きを読む
こころの話
人間力

人を成長させてくれる大きな課題とは何だろう。 「愛」ではないかと感じることがあります。 誰かを愛するようになると、嫌われたくない為に自分の欠点やクセを気にして行動しようとすることがある。 そして、気にして行動してきたから […]

続きを読む
こころの話
自分の在り方

自分自身がどうありたいか。 一番大切な事です。 自身に対するネガティブな感情や第三者に対する憤りも感じることがあるでしょう。 先の道が、見えなくなりそうなとき 自分の在り方を確認したいですね。 感情に振り回されないように […]

続きを読む
こころの話
心の生活習慣

日々の心の習慣が、慢性的な思考となって体に影響を及ぼすこともありますね。 ということは、健やかな心の習慣んも身に付けることが可能になります。どのような形で保つのか?例えば、人に伝える言葉をポジティブ表現に変えてみる。喜ん […]

続きを読む
こころの話
明日へ繋がる「今日」

明日や明後日のことを考えてネガティブになること嫌な事が起きるのではないかと不安になり、気持ちが落ち込むことありますよね 予測して行動を考えることはとても重要なスキルだと思います ただ、まだ起きていない出来事をネガティブに […]

続きを読む
こころの話
ロマンティックな瞬間

静かに揺れるキャンドルの灯り特別な日だけではなく、忙しい毎日に癒しを与えてくれます。 「1/fゆらぎ」という周波数を放っています。自然界に存在する規則的でも不規でもないリズムの音です。 人はその周波数を感じていると、自律 […]

続きを読む
こころの話
あなたはどんな人?

自分のことを知っていますか?どんな人ですか?と尋ねられたら、わたし、ぼくはこんな人です。と答えられるでしょうか。即答される方は、少ないかもしれませんね。 どのようなことが好きで、どのようなことをされると傷つくのか、嬉しい […]

続きを読む
こころの話
輝く瞬間はそれぞれ

人が輝く時期は、それぞれちがうはずです。これまでの経験や感じている事、環境、違いがある中で、一斉に同じ瞬間に輝くタイミングは少ないと考えています。 学校や職場の人間関係、友人関係、パートナーとの関係、夫婦関係、親子関係の […]

続きを読む
こころの話
そわそわして整理できない気持ちin名古屋こころのケア

季節は秋に近づいていると言いますが、太陽の日差しに負けそうな週末ですね。 季節の変化とともに、こころや身体の変化を感じらえていますか?ご自身にアンテナを向けてあげてくださいね。色々事情がありますし、乗り越えなくてはならな […]

続きを読む
こころの話
日常に彩りを

お盆休みも明け 慌ただしい生活に戻りつつありますね 今年はまだまだ暑い日が続きそうです 体調を崩さないよう、対策も必要になります 体調を崩すと、何をするのもおっくうになってしまいますよね 元気が一番といわれるのがよく分か […]

続きを読む