違うと感じる直感

直感って、人間の本能が感じるものですよね
人間関係の悩みや夫婦関係の悩み、親子関係の悩み、友人との付き合い方や関係性など、違和感を感じることがあります。
始めに感じる違和感は、その後の関係に大きく影響していることが多いようです。
初対面の印象は、よくもわるくもない程度が妥当ということでしょうか。
無理をしながら一緒に過ごすことよりも自分が過ごしやすいと感じる空間を選択していくことができます。
関係性を断つことが簡単ではないですからね。
なんだか違うなと感じた時に、新しい感情が芽生えます。
違いを受入れ対応できる場合、違いを楽しめる場合、人によって受け取り方が違ってよいのだと思います。
通常運転のあなたで過ごしてみましょう。
通常が心地よいと感じてくれる方と深く長いお付き合いになるのです。
ある一定の距離感があることにより、自分を守ることもできたりします。
今日も晴天ですね。
午後からも穏やかな時がながれますよう願っております。
サイトではカウンセリングを受けるタイミングについてご案内ページがございます。
心地よい日々を

最新の記事
くれたけ心理相談室 イベント新舞子ランチ会2023年11月28日知多市新舞子ランチ会「時を共に」
くれたけ心理相談室 イベント新舞子ランチ会2023年11月27日くれたけ心理相談室新舞子ランチイベント最終エントリーのご案内
心を大切に2023年11月22日心の疲れ
くれたけ心理相談室 イベント新舞子ランチ会2023年11月21日11月28日知多市新舞子ランチ会イベントのご案内vol.9