休息はさぼりじゃないよ
名古屋市こころのケア
少しづつ、秋の気配を感じられる瞬間が増えてきましたね。
とはいえ、日中はまだ太陽が燦燦としている日もあります。
年々、気温の上昇がみられ秋になる事は、身体は夏を乗り越えた疲れが残っています。
休息について、頑張り屋さんの方は「さぼっている」と感じてしまう事があるようです。
何かに、頑張って取り組み、前向きな気持ちで生活をし、泣き言を話さないことが美しいと感じてしまう事もあります。
ですが、人は感情もあり、心も身体も日々変化が起きるものです。
いつもいつも、元気でいられるわけではありません。
心に溜めている言葉や思いを口にすることで、話したからこそ、翌日すっきりするものです。
自分の耳はしっかりと、自分の辛い気持ち、嬉しい気持ち、悲しい気持ち、不安な気持ちを表した言葉を聞いてくれます。
自分の言葉を聴いて、改めて「自分の気持ち」を認識したりするのですよ。
是非、休息を試してみてくださいね。
午後からも、穏やかな時がながれますよう願っております。
心理カウンセラー 田中絵里
心地よい日々を
最新の記事
- ご挨拶2025年1月1日新年のご挨拶(愛知県くれたけ心理相談室カウンセリング)
- 名古屋市心のセラピー講座(月1開催)2024年12月27日くれたけ心理相談室名古屋 心のセラピー講座『④自分自身を癒す方法』ご報告(次回1月26日開催)
- 名古屋市心のセラピー講座(月1開催)2024年12月17日締切は25日です♡12/26(木)心のセラピー講座「④自分自身を癒す方法」
- 各種講座2024年12月6日介護福祉士合格祈願