2023年7月16日
心の疲れチェック 疲れを感じる時には、⾝体的な疲れと精神的な疲れがあります。⽇常的に疲労を感じると、身体が休みたいと訴えかけてくれ、不調として表現します。ゆったりと過ごすことも⼤切ですね。 疲労を感じるのを⾃分 […]
2023年7月10日
自分に解放的になる 他者に解放的になりすぎて傷ついてしまう事もあります。元気をだそうと頑張って人と会ったり、コミュニティへ参加したりすることも人によっては元気になれる機会であるかもしれませんが、一概にそうとは限らないので […]
2023年6月29日
日常に溢れた選択肢何を選んでいいのか、迷うこともある正解や成功は明確ではないから 動けることはやってみようと思う気持ちが「正解」や「成功」へ導いてくれる 人の心理は、自分が心と身体を使って動いたという認識が、これでよかっ […]
2023年6月15日
悩み事 心の中のもやもやした気持ち 言葉にはしづらいこともあったりします。 考えてみると、人はもやもやが無くなることがあるのか? どのタイミングにおいても、頭の片隅のどこかには、いつもいらっしゃる気がします。 すぐには、 […]
2023年6月13日
辛い気持ち 人の気持ちが分からないと感じたり、相手の表情を読み取ることが苦手であったり、冗談なのか本気なのかがよくわからない、又はは身近な方にそういった人がいることがあり、相談するべきなのか、相談できる場所があるのか、分 […]
2023年5月26日
知多市のカウンセラー 田中絵里ブログ 幸せの基準 人それぞれ「幸せの基準」は違う 誰かに合わせた基準では苦しくなるに決まっている。 健康を第一にしている人 仕事を第一に頑張ることを優先している人 何をしているか、どう感じ […]
2023年5月7日
ゴールデンウィークが過ぎ 明日からは 変わりなく生活が始まります 4月5月と 春の陽気、夏を感じさせる日差しに 心と身体も懸命に動き続けてくれましたね 「居心地の良い場所」は 創り上げるもので […]
2023年3月29日
に 人間関係のルール 人は誰かに見せない辛さや思いがある 安易に人を理解できたように発言してしまう あなたは○○だから この言葉にコントロールされてしまう あなたはどうしたいの? […]
2023年3月6日
昨日より少し 変わりたいと思う気持ちの裏に できるかな 変化に不安を感じられることがあります 少しだけ いい気分になれることなら 叶えられそうですね 気分がよくなる変化を 取り入れていけるとい […]
2023年2月27日
弱さは必要かもしれない 心のつよさとは 弱さを人に見せることができる人 弱さがあるから 人は さらに 成長しようと前に進むのでしょうね いつもブログを読んでいただき ありがとうご […]