2023年6月12日
知多市相談できる場所 知多市新舞子ルームブログ 今日も長い雨を感じる1日となりましたね。 お身体の調子はいかがですか? あなたの自信は失われていませんか?他人の評価や意見に合わない「自分」を責めたりしないでくださいね。人 […]
2023年6月11日
仕事行きたくない 6月に入り、雨が続く日が多くなりましたね 太陽の光を浴びる事で、気分が少し楽になる作用もありますが、この時期は空模様もはっきりしない日が続くとこころの不調を感じられる方が多いのです。 心の不調は、プライ […]
2023年6月10日
親子関係の悩み 親子の関係は、これまで長い年月築いてきたものであって、解決まで導くことも簡単にできることではないのが悩みの種となります。 あるケースでは、とっくに成人している年齢であるのに、プライベートや仕事のことを本人 […]
2023年6月9日
夜に不安になる 夕方から夜になると不安が高まることがあります。なぜかというと自律神経の働きが影響していることも考えられています。 自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があります。 日中は仕事やプライベートな事柄で「交 […]
2023年6月7日
長久手市 夫婦カウンセリング 「辛いけど、離れられない」 こんな風に感じられるご夫婦やパートナーの方がいらっしゃいます。 お互いに関係性に過剰に依存してしまうことで、片方が過度に感情を抑え、自己犠牲をしている状態です。 […]
2023年6月6日
カウンセリング効果 カウンセリングとは? 相談者様の抱える悩み・問題に対して、専門的な知識を持つ医師や心理カウンセラーが援助をする、主には話し合いを中心とした心理療法・精神療法のひとつです。 話すことの大切さ カウンセリ […]
2023年6月5日
くれたけ心理相談室 カウンセラーブログ 長所=短所 日替わりのように、現れる自分の短所と長所 どちらも自分であり、どちらの特性も自分には必要な要素だったりする そう だからあまり短所に目を向けすぎないことかな 午後からも […]
2023年6月3日
くれたけ心理相談室イベント 素敵なお時間を共有させていただきありがとうございました。 常滑市kuramaさん、お世話になりました。 古民家のしっとりした落ち着きと色彩溢れる食材をたのしんでまいりました。 彩りあざやかフ […]
2023年6月2日
大切な人の為に強くなれる ふとあの人を思い出して はじめての経験は不慣れで 選択を間違えないように慎重になります。そして、その課題が「大切な人のこと」であれば尚更不安になることもあるのかもしれません。 あなたが「大切な人 […]
2023年6月1日
自分の考えを振り返り、心軽く 認知行動療法とは 自分考え方の癖に気付き、少しづつ修正していく方法です。 考え方のクセに気付くことができると、これまで気付かなかった価値観や幸せに目が向き、今後の行動もよい方向に変化していく […]