人の心理
人は危機感を感じるとどのような心理が働くのかな。ほとんどの方がこのような場面の機会は経験があるはずです。
自分の立場やこれまでの知識、価値観などが覆られたり、共感してもらえないことによって、相手に対し、不信感を持ち、相手の考えや価値観を侵害したりすることがあります。
誰でも、否定をされることには慣れていませんですし、受け入れる体制も困難である時もあります。
自分の考えを正当化してしまうように相手の方も同じでしょう。
攻撃してしまうまでに、お互い侵害しないように話を進行してみることに気付くとトラブルは避けられそうですね。
誰でも、懸命に仕事やプライベートの時間を過ごしている時代ではないかと思います。
自分を守ることで相手にも配慮して交流をすることができたりするものです。
午後からも、穏やかな時間をお過ごし下さいませ。
くれたけ心理相談室では、各種イベントを開催しております。
オンラインでのお話会、各地域でのランチ会、オープンハウスなど、ご興味のある方は一度ご覧ください。
くれたけの各種イベントご案内 | くれたけ(会社)について | 心理カウンセリング(全国)くれたけ心理相談室のご案内 (counseling1.co.jp)
心地よい日々を

最新の記事
こころの話2025年3月11日心を極める
くれたけ心理相談室 イベント新舞子ランチ会2025年2月28日VOL.14知多支部新舞子(愛知)ランチ会ご参加ありがとうございました。
こころの話2025年2月11日2月の心のケア
くれたけ心理相談室 イベント新舞子ランチ会2025年1月17日VOL.14知多支部新舞子(愛知)ランチ会のご案内 2月28日(金)11時30分~