「何気ない会話」って大事
物事を考えすぎていたりする時
個人的には
本を読むことが多いのですが
~しましょう
~すべきです
前向きに・・・
このように書かれている本を読んでいると
心が疲弊している時には
悪影響であったりしました
そうできない状況にある
自己の受け入れに
さらに
落ち込んだりするものです
前向きばかりでは疲れてしまいます
「できない」⇒「しない」とでは
脳の思考回路が違い
自身を責める方向には
向かわせないですね
様々な療法で自己を知ること
「自己覚知」は
身近なものとなっています
療法で体感することも1つ
環境の違う方々と
話す機会を持つことも1つ
意外と
経験された方の話や
何気ない会話の中から
腑に落ちることが
多いのではないでしょうか
様々な年代の
職業も違い
環境も違う人の考え方や
過ごし方を聞いてみると
なるほどと
感じる事が多い経験があります
もう十分に頑張っていらっしゃる方が
多い印象です
さらに頑張ることより
これからは
後悔して悩んだりする時間の数分を
「よくやった」
「あの瞬間や判断は
自身の中のベストだった」と
褒めてあげる時間も入れていただけませんか
他に方法があるならば
あなたなら
きっと
そうされているはずなのですから
段階を飛び越え
結果を求め
解決へ向かう姿だけを
良い結果と認識するには疑問を感じられます
くれたけ心理相談室のカウンセラーは
全国各地に在籍しています
困ったとき、苦しくなった時
相談できる場所があることを
思い出していただけますことを
願っております
地域別カウンセラープロフィールサイトより
個々の日常を垣間見ることができる
ブログ記事も掲載されています
泣き・笑い・しんみり・なるほど
そんなイメージでしょうか
ご参考にしていただけますと幸いです
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
田中絵里
心地よい日々を
最新の記事
- 各種講座2024年9月8日介護・福祉の合格サポート講座
- こころの声2024年9月3日自分という「人」はどんな人?
- くれたけ心理相談室ランチ会2024年8月27日心理職の想い
- こころの話2024年8月16日「1日1ワクワク」